新しい記事を書く事で広告が消せます。
小さい頃から うんと可愛がっているのに
テン坊ときたら 抱っこがキライ。
生まれつきの性格も関係している??
思えば仔犬の頃から 抱き上げると とても迷惑そう。

このコは抱っこが好きじゃないから・・・と
つい最近まで 必要な時以外はあまり抱っこをしなかった。
でも・・・・・やっぱり・・・・・
抱っこで愛情表現をしたいのが人情でしょう(笑)
何をするでもなく ただ抱っこするだけ。
そういう時間を作れば もしかして抱っこが好きになるかも?!
そんな淡い期待を胸に 近頃 抱っこに励む我が家。
まずは パパから。

どや??

このあと大暴れ。
残念ながら もって3分!(^_^;)
じゃ お次はママね。

抱っこされるのは ペットの宿命でしょう(笑)
この表情からすると いまにも逃げ出しそう。

やっぱり大暴れ。
負けじと腕に力を入れるも 逆効果になったら元も子もないので 解放。
もって3分・・・・・。
ウルトラマンじゃないんだから。
この愛情表現を 受け入れてくれる日が いつか来るのだろうか??
~抱っこしてたら いつの間にか寝ちゃった~
そんな日を夢見て 日々抱っこに励んでいます(^^ゞ
テン坊ときたら 抱っこがキライ。
生まれつきの性格も関係している??
思えば仔犬の頃から 抱き上げると とても迷惑そう。

このコは抱っこが好きじゃないから・・・と
つい最近まで 必要な時以外はあまり抱っこをしなかった。
でも・・・・・やっぱり・・・・・
抱っこで愛情表現をしたいのが人情でしょう(笑)
何をするでもなく ただ抱っこするだけ。
そういう時間を作れば もしかして抱っこが好きになるかも?!
そんな淡い期待を胸に 近頃 抱っこに励む我が家。
まずは パパから。

どや??

このあと大暴れ。
残念ながら もって3分!(^_^;)
じゃ お次はママね。

抱っこされるのは ペットの宿命でしょう(笑)
この表情からすると いまにも逃げ出しそう。

やっぱり大暴れ。
負けじと腕に力を入れるも 逆効果になったら元も子もないので 解放。
もって3分・・・・・。
ウルトラマンじゃないんだから。

この愛情表現を 受け入れてくれる日が いつか来るのだろうか??
~抱っこしてたら いつの間にか寝ちゃった~
そんな日を夢見て 日々抱っこに励んでいます(^^ゞ
スポンサーサイト
Comment
う~ん やっぱり!
黒岩は嫌いだ!って?(笑)
でん助も嫌いだよって若い時は嫌いなのかも~。
先代のお茶目ちゃん(⑨㌔)は、自分から抱っこをせがみ、おまけに爆睡…本気で足がしびれましたよ
降ろそうとすると怒るので、みんな見ぬふりしたもん
(笑)
でも高齢になってからだったような気がする。
12㌔のテン坊を爆睡させても平気そうだし…黒岩は。頑張って練習してちょ
黒岩は嫌いだ!って?(笑)
でん助も嫌いだよって若い時は嫌いなのかも~。
先代のお茶目ちゃん(⑨㌔)は、自分から抱っこをせがみ、おまけに爆睡…本気で足がしびれましたよ
降ろそうとすると怒るので、みんな見ぬふりしたもん
(笑)
でも高齢になってからだったような気がする。
12㌔のテン坊を爆睡させても平気そうだし…黒岩は。頑張って練習してちょ

NAME:★ツヨぽん★ | 2009.08.24(月) 08:54 | URL | [Edit]
ウチはポップが抱っこがきらい。
だから他の子でがまんしてるの。
仮病じゃなくて本当に風邪ひいてます。
コメントこれが限界。
こんどゆっくり。
頭ガンガンだよ~(泣
だから他の子でがまんしてるの。
仮病じゃなくて本当に風邪ひいてます。
コメントこれが限界。
こんどゆっくり。
頭ガンガンだよ~(泣
テンちゃん自立してるんですよ、きっと(^^)
うちのベティは自分が抱っこしてほしい時は
させてくれますが、その他だと
かたくなに拒否します(笑)
旦那が抱っこすると、3分くらいで
バダバタ暴れます(^∀^)
うちのベティは自分が抱っこしてほしい時は
させてくれますが、その他だと
かたくなに拒否します(笑)
旦那が抱っこすると、3分くらいで
バダバタ暴れます(^∀^)
抱っこ嫌いな子っていますよね~。
うちは茶々が、抱っこ苦手です。
というのも、高所恐怖症だからなので、
座って抱っこしてる分には嫌がらないんですが。
どんな理由で抱っこがイヤなのかがわかれば、
対処のしようがあるのに、ですよね。
危ないところを抱っこして助けてあげたりしたら、
抱っこが好きになったりしないかな?(笑)
うちは茶々が、抱っこ苦手です。
というのも、高所恐怖症だからなので、
座って抱っこしてる分には嫌がらないんですが。
どんな理由で抱っこがイヤなのかがわかれば、
対処のしようがあるのに、ですよね。
危ないところを抱っこして助けてあげたりしたら、
抱っこが好きになったりしないかな?(笑)
NAME:まめ蔵ママ | 2009.08.24(月) 11:22 | URL | [Edit]
koperoさんの気持ち、すっごくよくわかります!!
うちのぐり坊もだっこ嫌いなんですよ・・・(泣)。
飼い主の夢としては、koperoさんと同じく、抱っこしてまったりして、なぜなぜして、と思っているのですが、抱っこしても手足つっぱる。なぜなぜも嫌がるで、夢はかなえさせてもらえません。なんでですかねえ・・・。
うちのぐり坊もだっこ嫌いなんですよ・・・(泣)。
飼い主の夢としては、koperoさんと同じく、抱っこしてまったりして、なぜなぜして、と思っているのですが、抱っこしても手足つっぱる。なぜなぜも嫌がるで、夢はかなえさせてもらえません。なんでですかねえ・・・。
テンちゃん、だっこ、嫌いなんだぁ~!
暑いからじゃなくて?
あ、いや、でもここなも、そんなに好きじゃないかも~。
自由にしていたいんだよね!
自分からそばに来るときはいいんだけど、
私たちが抱っこしたいからといって、それがここなのしたい時じゃなければ、NG!
やっぱりテンちゃんみたいに、ジタバタして逃げられちゃうよ!
ちょー自己中な、憎めない子!だよね~(*^.^*)
暑いからじゃなくて?
あ、いや、でもここなも、そんなに好きじゃないかも~。
自由にしていたいんだよね!
自分からそばに来るときはいいんだけど、
私たちが抱っこしたいからといって、それがここなのしたい時じゃなければ、NG!
やっぱりテンちゃんみたいに、ジタバタして逃げられちゃうよ!
ちょー自己中な、憎めない子!だよね~(*^.^*)
テンちゃんは抱っこ嫌いなんですね。
ちょっと寂しいですね。
でもテンちゃん早くも大人!?なのかな。
ももは小さい頃は抱っこしたらウトウト寝てたり
してかわいかったんですけど
最近は暴れます。。
親離れかな。
無理矢理するの逆効果な気がしますよね!
ちょっと寂しいですね。
でもテンちゃん早くも大人!?なのかな。
ももは小さい頃は抱っこしたらウトウト寝てたり
してかわいかったんですけど
最近は暴れます。。
親離れかな。
無理矢理するの逆効果な気がしますよね!
テンちゃん 仔犬の時から抱っこされるのが
あまり好きじゃなかったのね~
あいすの場合抱っこされる事には まったく抵抗が
ないようで むしろ体の力を抜いてますよ~
特に眠い時には 自分から私の腕の中に入って来るので
もしかしたらテンちゃんも 眠そうな時に抱っこをしてあげれば
そのままkoperoさんの腕の中で寝るかもしれませんよ~ (^^)
あまり好きじゃなかったのね~
あいすの場合抱っこされる事には まったく抵抗が
ないようで むしろ体の力を抜いてますよ~
特に眠い時には 自分から私の腕の中に入って来るので
もしかしたらテンちゃんも 眠そうな時に抱っこをしてあげれば
そのままkoperoさんの腕の中で寝るかもしれませんよ~ (^^)
★ツヨぽんさんへ★
★ツヨぽんさんへ★みんな見ぬふり・・・(笑)
いつも抱っこして欲しいコが相手だと
そんなもんかもね。
12㌔が膝の上で爆睡・・・愛があってもそれはキツイかも~!
もうちょっと歳をとって落ち着けば
テンも変わってくるかな~♪
★Huranaさんへ★
★Huranaさんへ★ポップちゃんは抱っこが嫌いか~。
やっぱり元々の性格もあるのかしら!
風邪っぴきHuranaさん、
ゆっくり休んでちゃんと治してね。
コメントありがとう(^^♪
★清つ乃さんへ★
★清つ乃さんへ★ベッチャンも旦那さん相手だと3分かぁ(笑)
抱っこは落ち着かないのかな~。
いつも自分から寄り添ってはくるんですけど、
抱っこしちゃうと下りたくってソワソワ。
次第にバタバタ暴れだす(^_^;)
安売りしたくないのかな(笑)
★まめ蔵ママさんへ★
★まめ蔵ママさんへ★茶々ちゃんは高い所が苦手なのね。
テンは茶々ちゃんと逆で
立って抱っこはOKなんだけど、
座っちゃうとすぐに逃げ出すんですよ(^_^;)
座ってくつろぎながら抱っこしたいんですけどね~。
危ないところを抱っこかぁ・・・。
旦那と相談して捏造しようかな(笑)
★sugaさんへ★
★sugaさんへ★くりちゃんも嫌いなの?!
抱っこ→まったり→なぜなぜは飼い主の夢よね~(笑)
昨日は抱っこしてたら肛門汁を出されちゃいました(^_^;)
テン坊の逆襲です!
力んでる証拠なのかしらね・・・。
でもそのうち慣れてくれることを信じて
ちょっとずつ抱っこの時間を延ばしていきたいです♪
★ここなmamaさんへ★
★ここなmamaさんへ★暑いからじゃなくて、残念ながら
ホントに好きじゃないんだと思います~。
ここなちゃんも逃げちゃう時もあるのね!
寄り添って来ても抱っこは受け入れてくれないので
飼い主としては寂しい限りで・・・。
でもここなmamaさんの言うとおり
自己チューでも憎めないコなのよね(^^♪
★maiさんへ★
★maiさんへ★早くも大人!だったら喜ばしいけど
ただたんに好きじゃないだけっぽい(^_^;)
ももちゃん暴れるようになっちゃったの?
前は膝でねんねして可愛かったのにね。
でも最近は・・・ってことは暑いだけかも!
無理やりにならないように、ちょびっとずつ練習しま~す♪
★あいすママさんへ★
★あいすママさんへ★あいすちゃん可愛いな~♪
眠い時に腕の中に入って来るなんて夢のよう(笑)
安心して身を任せてる証拠ですよね。
すご~く眠そうな時だったら私にも出来るかな!
そっと抱き上げてなでなでして・・・♪
隙を見て挑戦してみま~す(^_^)v
てんちゃん、抱っこあんまり好きじゃないんですね
いろんなワンちゃんがいますよね
家は3匹いるので、あんまり抱っこしないです
一人すると「私も~、ぼくも~」って大変なことになるので(笑)
座っていると勝手に足の上に乗ってきて寝てます
2人に対して3匹なのでどうしても1匹余ってしまいますからね~
その辺、ちょっと気を使うかな(^_^;)
いろんなワンちゃんがいますよね
家は3匹いるので、あんまり抱っこしないです
一人すると「私も~、ぼくも~」って大変なことになるので(笑)
座っていると勝手に足の上に乗ってきて寝てます
2人に対して3匹なのでどうしても1匹余ってしまいますからね~
その辺、ちょっと気を使うかな(^_^;)
★ラモンママさんへ★
★ラモンママさんへ★足の上に乗って来て寝るだなんて!!
なんて羨ましい!!(笑)
でも2対3でひとり余っちゃうのか(^_^;)
足の上を取り合いする光景も
微笑ましくてかわいいだろうなぁ。
うちは乗りたい放題なのにナゼ・・・(笑)
夏だからですかね・・・
うちは、甘ったれなので抱っこ
大好きなんですが
夏は、あんまりくっついてこないですよー
テンちゃんは、自立してるのかなぁー♪
うちは、甘ったれなので抱っこ
大好きなんですが
夏は、あんまりくっついてこないですよー
テンちゃんは、自立してるのかなぁー♪
ウチはナナミが抱っこ大好きなんですが
仰向けには絶対になりません。
普通の子供を抱っこするのと同じように
向かい合わせの抱っこしかさせてくれないんです。
でもソファに座ってると膝に乗って来てくれるし
向かい合わせの抱っこは大好きなのでそれでヨシとせねば。。。
テンちゃんも抱っこ大好きになってくれるといいですね★
仰向けには絶対になりません。
普通の子供を抱っこするのと同じように
向かい合わせの抱っこしかさせてくれないんです。
でもソファに座ってると膝に乗って来てくれるし
向かい合わせの抱っこは大好きなのでそれでヨシとせねば。。。
テンちゃんも抱っこ大好きになってくれるといいですね★
★じんたままさんへ★
★じんたままさんへ★じんたくん抱っこ好きなのね♪
うちもいつも体をくっつけて来るような
甘ったれクンなんですけど、
抱っこは嫌みたいで寂しいです(^_^;)
暑いと余計に嫌かも知れないですね~。
★ナナミュウモさんへ★
★ナナミュウモさんへ★ナナミちゃん膝に乗ってくるんだ~♪
かわいいなぁ。
同じ抱っこでも向かい合わせと仰向けで
好みがあるとは目からウロコです☆
抱っこする時はいつも向かい合わせだったので
仰向けの方を試してみます♪
意外と大人しく抱かれたりするかも~^m^
うちのクゥも抱っこ嫌い。
抱っこすると「我慢してます」オーラー出しまくり。
ちょびは抱っこせがむよ。
7.5でさえ、ずっとだと重いから、
抱っこ好きもほどほどの方が助かるかも^^;
テンちゃん、親孝行なのかもよ。
抱っこすると「我慢してます」オーラー出しまくり。
ちょびは抱っこせがむよ。
7.5でさえ、ずっとだと重いから、
抱っこ好きもほどほどの方が助かるかも^^;
テンちゃん、親孝行なのかもよ。
テンちゃんは~抱っこがおイヤなんですね(^^;)
ウチのコは逆に抱っこが大好きで・・・
どこに行くのにも“抱っこ×2”で困ります!(笑)
友達が家に遊びに来ると、私には近寄らず~友達に甘えて“抱っこ”をおねだりする始末・・・
さすがに~8キロもあるコをずっと抱っこしている友達を見ていると、ちょっと心が痛みます(* *)
テンちゃんとウチのコを足して2で割ったら、ちょうどイイかもですね♪
お互い無いものネダリですね~!!(笑)
ウチのコは逆に抱っこが大好きで・・・
どこに行くのにも“抱っこ×2”で困ります!(笑)
友達が家に遊びに来ると、私には近寄らず~友達に甘えて“抱っこ”をおねだりする始末・・・
さすがに~8キロもあるコをずっと抱っこしている友達を見ていると、ちょっと心が痛みます(* *)
テンちゃんとウチのコを足して2で割ったら、ちょうどイイかもですね♪
お互い無いものネダリですね~!!(笑)
★じゅんこさんへ★
★じゅんこさんへ★やっぱり暑い中抱っこされるのは
余計に嫌かも・・・ですよね。
冷え性の私にはちょうどいいんだけど(笑)
寒くなるにつれ抱っこが好きになるといいな♪
★ちょび子さんへ★
★ちょび子さんへ★「我慢してますオーラ」ってわかります!
テンはきっとクゥちゃんと同じ感じですね(^_^;)
でもちょびちゃんは抱っこ好きなんですね♪
やっぱりそれぞれ違うもんだなぁ。
確かに12キロのテンが年中抱っこを
せがんで来たらキツイかも!
おそらく無視する時もあることでしょう(笑)
そう考えれば親孝行ですね!
| HOME |